



沖縄本島北部にある離島、伊平屋島から届いた沖縄の民具。
伝統の草編みの技術と、現代の暮らしに素敵に寄り添うデザインが合わさった、心惹かれるトレイ。
使用されているクバという植物は、沖縄で古くから神聖な植物として扱われてきました。
小物をのせたり、果物・パンカゴとして
そのままインテリアとしてもいい感じ。
先人の暮らしや文化を受け継ぐ民具。
違いのわかる大人の暮らしにおすすめです。
横 約20cm
幅 約15cm
高さ 約12cm
Other Items
-
- 沖縄の器【金城宙矛】灰釉皿(20.5cm)A・B/Okinawa Pottery Hiromu Kinjo Ash glazed plate(φ20.5cm)
- 5,060 JPY
-
- 沖縄の器【眞正陶房】唐草さんかく平皿/ Okinawan Pottery Shinsei Toubou "KARAKUSA TRIANGLE PLATE"
- 2,420 JPY
-
- オンライン限定ラスト2個セット【沖縄の琉球ガラス】うみいろオリオングラス/ペア【青・緑】
- 7,700 JPY
-
- 【沖縄の器】唐草シリアルボウル 眞正陶房/ Okinawan Pottery Shinsei Toubou "KARAKUSA Cereal bowl White"
- 5,500 JPY
-
- 【紅型工房べにきち】パネル「カワセミ」
- 22,000 JPY
-
- 沖縄の器【眞正陶房】唐草3寸四角皿/ Okinawan Pottery Shinsei Toubou "KARAKUSA 9cm SQUAREP PLATE"
- 2,420 JPY