





沖縄の土にこだわるやちむん作家・金城宙矛氏による象嵌(ぞうがん)耳付鉢。
細やかで繊細な模様は、シルクロードを渡り日本に伝えられた“象嵌”という技法。
深さのある鉢は、煮物や汁気のある炒め物を盛り付けるのにぴったり。
その他にも用途は様々で、重宝する器のひとつです。
大人に似合う、渋カッコいい一品。
横 約18cm(最長)
縦 約14cm
高さ 約6cm
【金城宙矛】
※こちらの商品は、個人の作家が一つひとつ、丁寧につくっています。 それぞれに微妙な味わいや特徴があり、作った季節や、窯に入れた際の天候などの影響を受けることで、画一的な仕上がりにならないのが、やちむんの魅力の一つでもあります。 このため、ご覧になっている器の画像と、若干、仕上がりなどで違いが生じる場合がございます。この旨、ご了承頂いた上で、お選びいただければ幸いです。
※ひとつひとつ手作りの為、その時々の窯の具合や季節ごとに仕上がりの色合いや模様が、1客毎に異なる場合がございます。