




沖縄県大宜味村の辺土名加代子さんによる芭蕉布の帯は、伝統と美しさを兼ね備えた逸品です。辺土名さんは、人間国宝・平良敏子さんに師事し、その技術と感性を受け継いだ実力派の織作家です。彼女の作品は、自然素材である芭蕉の繊維を使用し、一つ一つ丁寧に織り上げられています。
この帯は、琉球藍で染めた芭蕉布を使用し、藍独特の深みのある青色が際立っています。さらに、絣の技法を用いて爽やかな模様が織り込まれ、視覚的な美しさと涼やかな印象を与えます。軽くて通気性が良い芭蕉布のさらりとした風合いと、絣模様の絶妙なデザインが、着用者に心地よさと品格をもたらします。
この帯は仕立て済みで、すぐにご使用いただける状態です。伝統的な琉球の技術と現代的な感性が見事に調和した、辺土名加代子さんならではの上質な作品です。