{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/4

【沖縄の琉球ガラス】 再生ガラス工房てとてと フラスコ型酒器

3,300円

送料についてはこちら

再生ガラス工房てとてとの「フラスコ型酒器」|琉球ガラスの美しさを日常の晩酌に 沖縄県うるま市に工房を構える「再生ガラス工房てとてと」が手掛ける「フラスコ型酒器」。 再生ガラスの温かみと透明感が際立つこの作品は、丁寧な手仕事による滑らかなフォルムが特徴です。シンプルで美しいデザインが、どんな食卓にも上品に馴染みます。 フラスコ型の形状は、注ぎやすさと持ちやすさを兼ね備えており、泡盛や日本酒、ウィスキーなど、さまざまなお酒にぴったり。小さなテーブルでも使いやすいサイズ感で、晩酌の時間をより豊かにしてくれます。 再生ガラスならではの特有の風合いが、お酒を注ぐたびに目を楽しませ、日常をちょっと特別な時間に変えるアイテムです。自分用としても、贈り物としてもおすすめです。 商品のポイント 再生ガラスの透明感と手仕事の温かみが融合したデザイン 持ちやすく注ぎやすいフラスコ型の形状 泡盛、日本酒、ウィスキーなど多用途で使える酒器 シンプルで美しいフォルムが食卓を彩る 商品詳細 サイズ:高さ 約15cm 幅 約10cm 容量:300ml 素材:再生ガラス 作家について 【再生ガラス工房てとてと】 沖縄県うるま市を拠点に、再生ガラスを活用した作品を制作する工房。廃瓶を再利用した環境に優しい素材と、職人技が光るデザインで、多くの人々に愛されています。 再生ガラス工房てとてとの「フラスコ型酒器」は、日常の晩酌を特別な時間に変える一品。琉球ガラスの魅力を楽しみながら、ゆったりとしたひとときをお過ごしください。

セール中のアイテム