琉球藍で染めた綿と麻を用いて「やしらみ」という沖縄の伝統的な平織りを手機織りで作った「花藍舎」のテーブルセンター。
沖縄の大地で育まれた琉球藍の草木の色で暮らしを豊かに彩る手織りの布。
濃ゆく染まった琉球藍の濃紺が、やちむんや琉球ガラスを引き立ててくれます。
違いがわかる大人が使うアイテムとしてお勧めです。
幅 30cm
長さ 128cm(ふさなし)
【琉球藍のお手入れについて】
琉球藍の布の洗濯は、基本的に手洗いをお勧めいたします。ぬるま湯をたらいに入れて、ふり洗いをしてください。汚れがひどい場合は中性洗剤を少し入れてふり洗いをし、洗剤がなくなるまでよくすすぎます。洗濯機のお使用はお避けください。
洗濯後、軽く押さえて水を切り、絞らずに形を整えて陰干しで乾燥します。乾燥機のご使用は布へのダメージが強いためお控えください。
ドライクリーニングに出す場合は「石油系溶剤による弱いドライクリーニング」にしてください。
アイロンは中温に設定し、当て布の上からおかけください。
当店で取り扱っている琉球藍の商品は糸から染め、色止めの処理をほどこしておりますので、過度な色落ちの心配はございませんが、他の衣類などと一緒のたらいで選択するのはお控えください。