小橋川製陶所仁王窯 エジプト紋 オンライン先行販売のお知らせ
【講読者限定】Galleryはらいそ オンラインストア初登場!
小橋川製陶所 仁王窯の作品、先行販売のお知らせ
こんにちは.
この度、私たちのオンラインストアに、小橋川製陶所 仁王窯の作品が初登場します!この特別な機会を記念して、Galleryはらいそオンラインニュース講読者の皆さまに先行販売を実施いたします。
沖縄・壺屋焼の伝統を受け継ぐ仁王窯の作品は、一点ものの美しさと、日常使いにも最適な実用性を兼ね備えています。今回のコレクションでは、特に注目の「エジプト紋」をはじめとした、古典的でありながらもモダンなデザインの数々を揃えました。
✨ 小橋川製陶所 仁王窯の特徴
那覇市壺屋に工房を構える仁王窯は、約300年の壺屋焼の歴史を背景に、現窯元・池野幸雄氏が伝統を守りながらも新たな挑戦を続けています。
池野氏は、2005年から仁王窯で作陶を始め、沖展や現代沖縄陶芸展などで数々の入選を果たす実力派。彼の作品は、職人技と斬新な感性が融合し、壺屋焼の可能性を広げています。
🏺 エジプト紋:異国情緒あふれるデザイン
今回のコレクションの中でも目を引くのが、エジプト紋シリーズです。
このデザインは、大正から昭和にかけて壺屋焼で制作されていた古典的な模様を現代的に再解釈したもので、異国の風を感じる繊細なラインと色彩が特徴です。一枚一枚、職人の手で描かれるため、世界に一つだけの特別なアイテムとなっています。
エジプト紋4寸皿:小ぶりながらも存在感のある逸品。前菜やデザート皿として活躍します。
エジプト紋6寸皿:取り皿としてもメイン皿としても使える万能サイズ。
エジプト紋マカイ:ご飯茶碗やスープボウルに最適な使い勝手の良い形。
エジプト紋マグカップ:日常使いにぴったりな手に馴染むマグカップ。
🎨 壺屋焼らしい温もりを感じる掻落・線彫シリーズも充実
今回のラインナップには、壺屋焼の伝統技法である掻落や線彫による作品も登場。素朴でありながら洗練されたデザインは、食卓に温かみをプラスしてくれます。
掻落マカイ:伝統技法の立体的な模様が美しい小鉢。
線彫6寸皿:シンプルで使いやすい、食卓を彩るデザインプレート。
🎁 講読者限定の先行販売について
今回のコレクションは、講読者限定で先行販売を実施いたします。
一点もののため、売り切れ次第終了となります。この特別な機会にぜひ、仁王窯の魅力を感じてください。
⏰ 販売期間:
● 先行販売:1月10日〜1月19日
● 一般販売:1月20日から
🛒 ご購入はこちらから:
https://galleryharaiso.com/?category_id=677f6afc01165d0a4dfbbe3c
沖縄の伝統と職人の情熱が込められた仁王窯の作品を、この機会にぜひお楽しみください。皆さまのご注文を心よりお待ちしております!